Topics

Topics

歯の衛生週間

受付の中村です😃

 

6月4~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯の衛生週間」を実施しています✨

 

皆さんが毎日当たり前にしている歯磨き。

なんとな~く磨いていても、歯の汚れはなかなか落ちませんよ😩

 

まず、歯についている汚れは、多くの方が「食べかす」とおっしゃいますが、違います。

あれは、「億単位の細菌のかたまり」なのです😱

 

細菌のかたまり、すなわち歯垢は、ぶくぶくうがいなんかでは完全に落ちないので、

歯ブラシで丁寧に磨く必要があります。

 

普段、皆さんどうやって歯を磨いていますか?

かたい歯ブラシを使って力ずくで磨いたりしていませんか?

左右に動かすスライド幅は大きくないですか?

シャカシャカと大きな音を立てて磨いていませんか?

歯と歯の隙間や、奥歯のみぞ、側面や裏側に歯ブラシは届いていますか?

 

歯の形は複雑でそれぞれ違う為、いろいろな角度から歯ブラシをあてて磨かないと、

磨き残しができてしまいます。

さらに歯垢は色が白く、歯のどこについているか目ではっきりと見ることができない為、

長いこと汚れが落ちずにいるとやがて歯石となり、もはや歯ブラシでは落とせなくなってしまいます。

虫歯や歯周病になったり、口臭の原因にもなります。

 

当院では、歯磨きの概念を変えるブラッシング指導を行っております✨

《所要時間:60分、費用¥3,300- (矯正の患者様は無料)》

まずご自身の歯についている細菌を顕微鏡でお見せし、ウヨウヨと元気に動いている細菌に衝撃を受けていただきます。

そして、歯の染め出しをし、ご自身でピンク色に染まった汚れ箇所を歯ブラシで落としていただきます。

 

矯正の患者様には、矯正装置をつける前にこの指導を必ず行っているのですが、

だいたい皆さん汚れを落とすのに最低でも30分はかかっていますね💦

 

どうしても落ちない汚れや歯石は、衛生士が機械を使って丁寧に落とします✨

効果的な歯ブラシのあて方や、どんな歯ブラシが良いのか、どんな過程を経て虫歯になってゆくのか等、

目から鱗の情報もお伝えします✨

 

たかが歯磨き、されど歯磨き。

【磨いている】と【磨けている】は、えらい違いです❕

 

ご自身の歯磨きに不安がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください💛

100年食べて、100年笑う為に、歯の健康について真剣に考えましょう😊