Flow

Flow

矯正歯科治療のステップ

  1. STEP 01

    初診相談(30~60分)

    歯並び、咬み合わせの状態を拝見し、患者さまが気にしていらっしゃる点やご要望なども含め、詳しくお話をうかがって、どのような治療が予測されるかをお話し致します。 また、すべての患者さまに歯並びの状態の3Dスキャンを行い、治療のシミュレーションをお見せしています。

  2. STEP 02

    精密検査(30分)

    レントゲン写真、お顔の写真、お口の中の写真、咬み合わせ、歯のコンディションの確認など、詳しい検査を行います。

  3. STEP 03

    検査結果のご説明(40~60分)

    精密検査の結果をどなたにでもご理解いただけるように詳しくご説明いたします。
    具体的な治療のプランを聞いて頂いた上で治療を始めるかどうかご検討頂けますので、ご安心ください。

  4. STEP 04

    治療の準備

    矯正治療を始める前に、必要であればむし歯の治療や抜歯、装置を作る準備の歯型を採るなどの処置を行います。
    また、歯磨き指導も行います。

  5. STEP 05

    歯を動かす治療開始

    永久歯列の治療はおおむね3~6週に1回、お子さまの治療は装置の種類によって1~3ヶ月に1回程度のペースで通院頂き、治療を行います。

  6. STEP 06

    歯を動かす治療終了

    歯を動かす治療が終了したら、装置を外します。リテーナーという装置を使って歯並びの安定をはかる保定期間に入ります。

  7. STEP 07

    保定期間(治療後の経過観察期間)

    リテーナーを使用しながら3~6ヶ月に1回のペースで経過観察を行います。

  8. STEP 08

    通院終了

    およそ1年間の経過観察を経て、問題がなければ定期的な通院は終了します。 この後も、ご希望があればいつでも拝見致します。

ページトップへ